2022-10

登山用語集

登山の用語 トラバース

登山をしていると、たくさんの用語と出会います。特に横文字は直接聞いても、わからないものが多く困ったことはありませんか?実際に僕も時々専門用語で話を聞くことがありますが、わからないものが多々あります。ですので、登山用語をまとめておきたいと思い...

登山中に怪我しちゃった!

登山中にケガをしてしましました。そんな時どうしたらいいかわからない方、登山に行くけどファーストエイドキットて何が必要なのかわからない方向けに、今回ご紹介するのは登山中にケガをしたときに役立つファーストエイドキット、エマージェンシーキットです...
雑記

1日はみな平等

今回は山とかけ離れた話をします。24時間に対する僕の価値観について書いています。1日は24時間です。とても当たり前のことですが、だれでも同じ24時間が与えられ、自由に使えます。この24時間をどうやって使っていますか?24時間の内8時間寝て、...

久住山に秋の訪れ

秋の訪れ昨日九重連山の久住山へ登ってきました。いつも僕が九重へ登るときは牧野戸登山口から登るのがメジャーです。ですが、昨日は赤川登山口から久住山へ登ってきました。登り出しは木々に囲まれた森の中と整備された林道を歩きます。途中に川もあって温泉...
雑記

”YAMANINORE”の管理人モンゴニアてどんな人?

こんにちわ、モンゴニアです。今回は僕について自己紹介をしていきます。モンゴニアってなに?モンゴニアは僕のニックネームです。モンゴニアの由来は、アウトドアブランドmont-bellとpatagoniaを合体させた造語です。なんでmont-be...

山でうんこしたくなったら?

今回は、YAMANINOREでの今後の目標について語っていきます。YAMANINOREでは大きな目標があります。それは、登山中のトイレ事情を解決したいということです。これは僕の実体験なのですが、大分県のくじゅう連山を登山中にうんこがしたくな...

トレイルランニング知ってます?

トレイルランニングを知らない方向けに紹介しています。これを読めばトレイルランに興味が湧くかも

高千穂峰のここがすごい!

高千穂峰に登ったことのある人、登ろうとしている人必見!!高千穂峰のここがすごい!今回おすすめする山は、宮崎県と鹿児島県の境にある霧島連山の霊峰”高千穂峰”mongoniaこの記事は以下のような人におすすめ!・高千穂峰(たかちほのみね)とは?...

YAMANINOREのinstagramを作りました

instagram開設しました。今まで、当サイトには僕のinstagramを載せていましたが、ついに、YAMANINOREのinstagramを開設しました。instagramの方では、山情報や、普段の登山記録を載せていきます。更新は不定期...

九州の山でピッケルいる?

冬山登山でピッケル、持っていきます?ピッケルはいらいないよね先日、とある登山ショップに行った時の話です。店頭にピッケルが置いてあったので、物珍しさで見ていました。すると、店員さんに「ピッケルをお探しですか?!そのピッケルはいいですよ~」と声...