山 山好きがおすすめする九州の紅葉スポット 10月〜11月は山が紅葉し、秋らしい季節になりました。今回は僕がおすすめする九州の紅葉スポットを書いていきます。くじゅう連山九州でおすすめの紅葉スポットは大分県のくじゅう連山です。くじゅう連山は、大分県内1位の紅葉スポットで、10月下旬~1... 2022.10.09 山
山 自然のありがたみ この記事は夏山の涼み方と注意点について書いています。自然の中のありがたみ山の中にいるとたくさんの自然があります。特に水場は動物にとっても、我々人間にとってもありがたい場所になります。夏場の山はすごく暑いです。特に雨上がりの翌日は地面、草木は... 2022.10.08 山
山 成功体験の塊 成功体験が動かしてくれる登山は小さな成功体験だとおもっています。登りの道中はきつくてつらいし、途中で天気が変わって強風の中、雨の中、雪の中歩くことがあります。時には、断念して引き返すこともあります。でも頂上に着くとそんなつらい状況だったこと... 2022.10.07 山
山 YAMANINOREとは YAMANINOREとは当サイトの名前である”YAMANINORE”について説明します。YAMANINOREて聞くとなんか命令口調だて思う方がいるかもしれません。僕はYAMANINOREを通して、山のことを知らない、山登りを最近始めた皆さん... 2022.10.06 山
山 幻の湖出現!! 韓国岳韓国岳(標高1,700m)は、日本百名山の一つで宮崎県、鹿児島県の境にある霧島連山の最高峰です。遠く韓の国まで見渡せるということから山名がつけられたともいわれるほど、展望がよいのが特徴です。山頂からは眼下にえびの高原が広がり、火口湖の... 2022.10.05 山
山 なぜ山に登るのか? 登山と聞くとみなさんはどのようなイメージがありますか?答えはいろいろあるかと思います。例えば、「景色がきれいなのかな?」「空気がきれいでおいしそう。でもなんか大変そう。」「体力もないし、敷居が高くてできない」など。もちろん自然の中で遊ぶのは... 2022.10.04 山